エクセルマクロを実行するには、マクロの画面を呼び出して「マクロ」を選び実行します。
マクロが複数ある場合、どれが実行したいマクロなのか?分からなくなります。そのような時は、ワークシート上に、そのマクロの実行ボタンを作ると非常に便利です。
マクロの実行ボタンを、図形やコントロールボタンで作成し、ボタンに特定のマクロを登録しておくことができます。
マクロを実行するには、ワークシート上のボタンをクリックするだけで、マクロを実行することができるようになります。
ここでは、図形とコントロールボタンを使ってマクロの実行ボタンを作ります。
マクロの実行ボタンをテキストボックスに割り当てる方法
エクセルの図形を使って、マクロの実行ボタンを作ります。
マクロの実行ボタンを作るファイルを開きます。
「挿入タブ」>「図」>「図形」>「正方形/長方形」をクリックします。

マウスポインターが「十字」になるので、ワークシートでクリックして、ドラッグしてテキストボックスを作ります。

テキストボックスを「Wクリック」すると、テキストが編集できますので「実行」とします。

図形のサイズを適当な大きさにして、好きな所に位置を移動します。
塗りつぶしの色やフォントサイズなどを変更することもできます。

マクロをテキストボックスに登録する方法
作成したテキストボックスに、Excelマクロを登録する方法は次の通りです。
作成したテキストボックスを「右クリック」し、メニューの中の「マクロの登録」をクリックします。

「マクロの登録」がでますので、登録するマクロ名を選んで「OK」をクリックします。これで、ボタンにマクロが登録されましたので、ボタンをクリックすればマクロが実行されます。

マクロの実行ボタンをコントロールボタンに割り当てる方法
マクロをボタン(フォームコントロール)に、設定します。

フォームコントロールから、ボタンをクリックします。

マウスポインターが「十字」になります。

マウスをドラッグすると、マウロの登録画面になります。目的のマクロをクリックして、「OK」ボタンをクリックします。

「ボタン1」が作成されます。

ボタンの名前の変更は、ボタンを右クリックして「テキストの編集」から行います。

まとめ
マクロを実行する時に、実行ボタンを作りマクロを割り当てることができます。
マクロの実行ボタンをテキストボックスに割り当てる方法とマクロの実行ボタンをコントロールボタンに割り当てる方法があります。