アクションセンターのショートカットと設定方法を知っていますか。この記事では、アクションセンターのショートカットと設定方法について説明します。
目次
アクションセンターのショートカットと設定方法
アクションセンターを表示するショートカット
アクションセンターを表示するショートカットは
「Windowsキー + Aキー」で表示することができます。
アクションセンターを通知領域で表示する方法
アクションセンターを表示させるには、通知領域にある下図のアイコンをクリックするか、ショートカットキーで「Windows+A」を使えば表示させることができます。

アクションセンターは、上段に「通知」を表示し、下段に「クイックアクション」というタイルが表示されています。

通知アイコンは、表示する情報があるときは、アイコンが白く表示され通知の件数が表示されます。

アクションセンター下部のクイックアクションは、表示されているタイルをワンクリックするだけで、起動できるのですばやい操作が可能になります。
「クイックアクション」は折りたたんで1行にすることもできます。

クイックアクションのタイルを整理する方法
アクションセンターの下部にあるクイックアクションは、表示されるタイルを使いやすいように並べたり入れ替えて整理することができます。
操作手順
クイックアクションの設定をするには、「設定」画面から「システム」をクリックします。

「通知とアクション」をクリックします。

タイルの並べ替えは、「ドラッグ&ドロップ」すれば並べ替えることができます。

クイックアクションのタイルを整理するには、「クイックアクションの追加または削除」をクリックします。

不要なタイルは「オフ」にすることができます。

アプリを選択して通知を表示する
Windows10の通知機能は便利な面もありますが、あまりに通知が多いと煩わしいこともあります。
そこで、①の通知ボタンを「オフ」にすれば、すべての通知を「オフ」にできます。
②に並んでいるボタンは個別に設定することができます。
