日本語キーボードと英語キーボードは、キーの配列が違います。
ここでは、英語キーボードを使用する設定方法と、日本語キーボードと英語キーボードの相違点を説明します。
Windows10 で英語キーボードを使う設定
1.ショートカットで「設定」を開きます。
2.設定の「時刻と言語」をクリックします。
3.左のメニューの言語を選択します。
「優先する言語」にある「日本語」をクリックします。
4.「オプション」をクリックします。
5.「レイアウトを変更する」をクリックします。
6.「 ハードウェア キーボード レイアウトの変更 」になります。
「日本語キーボード ( 106 / 109 キー )」の 「\(\vee\)」をクリックし、「英語キーボード ( 101 / 102 キー )」を選択します。
7.「今すぐ再起動する」をクリックします。
再起動が終わると、キーボードの変更が反映されます。
日本語キーボードと英語キーボードの主な相違点
英数とひらがなの切り替え
1.日本語キーボードの「半角/全角」キーは、英語キーボードの「Alt」+「`/~」キーで代用します。
2.「@」の位置は、英語キーボードでは、「shift」 + 「@/2」キーです。
3.「¥」キーは、「\」キーで代用します。
4.「^」キーは、「shift」 + 「^/6」キーです。
5.「&」キーは、「shift」+ 「&/7」キーです。
6.「*」キーは、「shift」+ 「*/8」キーです。
7.「( 」キーは、「shift」+ 「( /9」キーです。
8.「 )」キーは、「shift」+ 「 )/0」キーです。
9.「_ 」アンダーバーは、「shift」+ 「_ /ー」キーです。
10.「+ 」キーは、「shift」+ 「+ /=」キーです。
11.「= 」キーは、「+ /=」キーです。
12.「,{ キーは、{ , [ です。
13.」, }キーは、 }, ] です。
14.「;」セミコロンは、「:/;」キーです。
15.「:」コロンは、「shift」+ 「:/;」キーです。
16.「”」ダブルクォーテーションは、「shift」+ 「” / ’」キーです。
17.「’」シングルクォーテーションは、「” / ’」キーです。
以上で「Windows10 で英語キーボードを使う設定」の説明を終わります。