フォルダのアイコンを見ると、中にある画像などのサムネイルが表示されているときといないときがあります。
フォルダにサムネイルを表示するかしないかは、エクスプローラーで設定することができます。
フォルダのアイコンに縮小版を表示する設定
サムネイルを表示する設定のときは、フォルダのアイコンを見ればわかります。
フォルダのアイコンにサムネイルが表示されています。
ショートカットでエクスプローラーを開きます。
エクスプローラーの「表示」タブ→「オプション」をクリックします。
フォルダオプション画面で「表示」タブをクリックします。
「詳細設定」の下の方に「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」の項目があります。
この項目のチェックを外すと、縮小版が表示されます。
最後に「OK」をクリックします。
フォルダのアイコンに縮小版を表示しない設定
サムネイルを表示しない設定のときは、フォルダのアイコンを見ればわかります。
フォルダのアイコンにサムネイルが表示されていません。
前項と同様にエクスプローラーのフォルダオプションを開きます。
「詳細設定」の下の方に「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」の項目があります。
この項目にチェックを付けると、縮小版が表示されなくなります。
最後に「OK」をクリックします。
については次の記事が参考になります。
★参照★ ファイル名・フォルダ名を変更する方法
★参照★ ファイル名・フォルダ名を変更する方法
以上で「フォルダのアイコンに縮小版を表示」の説明を終わります。