ファイルには拡張子というものがついています。
ファイルの拡張子は、そのファイルが音声ファイル、画像ファイル、テキストファイルなど、何のファイルであるかを示すものです。
Windows10でファイルの拡張子は、デフォルトの設定では非表示になっています。
ファイルの拡張子を表示・非表示にする設定を説明します。
次に、拡張子の例を示します。
○○○○.pdfなどのように、「ピリオド」のあとに付けられている英数字(アルファベットなど)のことをいいます。
エクスプローラーの表示タブから設定する方法
ファイルの拡張子の表示・非表示の設定は、エクスプローラーからすることができます。
タスクバーにある、「エクスプローラー」のアイコンをクリックして起動します。
「Windowsキー + E キー」
エクスプローラーのリボンにある「表示」タブをクリックします。
「ファイル名拡張子」にチェックを入れます。
チェックを入れると拡張子が「表示」になります。
チェックを外すと拡張子が「非表示」になります。
ファイル名に拡張子が表示されました。
「Book1.xlsx」、「SSLのテキスト.txt」のように拡張子が表示されました。
エクスプローラーの表示→オプションから設定する方法
エクスプローラーの画面を開きます。
「フォルダーオプション」が開きます。
表示タブをクリックします。
「フォルダーの表示」になります。
詳細設定を下へスクロールします。
チェックを入れると拡張子が「非表示」になります。
チェックを外すと拡張子が「表示」になります。
「適用」→「OK」をクリックします。
ファイルの拡張子一覧
★ 一般ファイル
拡張子 | 内容説明 |
---|---|
txt | テキストファイル。文字情報だけが記録されている。テキストエディタで編集することができる。 |
doc | ドキュメントファイル。Microsoftのワープロソフト Wordのファイル。 |
docx | ドキュメントファイル。「Microsoft Office Word 2007」以降で使用される。「Microsoft Office Word 2003」以前との互換性はない。 |
xls | ワークシートファイル。「Microsoft Office Excel」で使用される。 |
xlsx | ワークシートファイル。「Microsoft Office Excel 2007」以降で使用される。「Microsoft Office Excel 2003」以前との互換性はない。 |
ppt | プレゼンテーションファイル。「Microsoft Office PowerPoint」で使用される。 |
pptx | プレゼンテーションファイル。「Microsoft Office PowerPoint 2007」以降で使用される。「Microsoft Office PowerPoint 2003」以前との互換性はない。 |
Adobe社のPDF(Portable Document Format)形式のファイル。Acrobat Reader DCというフリーソフトで表示が可能。 | |
html | HTMLファイル。テキスト形式でウェブページの動画や画像を指定するテキストファイル。編集は「TeraPad」などの編集エディタを使用する。 |
exe | Windowsの実行ファイル。ファイルをWクリックすると実行される。 |
bak | バックアップファイル。同名のファイルの編集前の状態のファイルが保存されている。 |
dll | Windowsダイナミックライブラリ。アプリケーションの実行時に読み込まれて、アプリケーションを効率的に動かすファイル。 |
reg | Windowsレジストリファイル。Windowsシステムの重要な設定が入っているファイル。 |
fon | Windowsの基本的なフォントファイル。 |
★ 音声ファイル
拡張子 | 内容説明 |
---|---|
wav | WAVファイル。Windows標準の音声ファイル。無圧縮のため高音質だがサイズが大きいので、インターネットでの使用には不向き。 |
mp3 | MP3ファイル。動画技術の MPEG の音声部分を取り出したもの。音楽CD などを約10分の1に圧縮することが可能。「Windows Media Player」で再生可能。 |
wma | 圧縮された音声ファイル。「Windows Media Player」で使用される標準ファイル。 |
★ 動画ファイル
拡張子 | 内容説明 |
---|---|
wmv | マイクロソフト社が開発した動画の形式。Windowsで標準的に使用される。 |
flv | 「youtube」や「ニコニコ動画」などのストリーミング配信で使われる動画形式。 |
mpg | MPEGファイル。圧縮された動画ファイルで「Windows Media Player」で再生可能。 |
avi | Windows標準の動画形式。「Microsoft Media Player」などで再生可能。 |
mov | QuickTimeファイル。Apple社が開発した「QuickTime」で用いられる動画形式。「QuickTime Player」で再生可能。 |
swf | Macromedia社の Sockwave Flash のファイル。ブラウザ上で再生される。 |
mp4 | QuickTimeをベースにして作られたファイル形式。高画質なストリーミング配信などで使われる。 |
★ 画像ファイル
拡張子 | 内容説明 |
---|---|
jpg | jPEGファイル。圧縮された静止画像ファイル。ファイルサイズを1/10~1/100に圧縮したファイル。圧縮率が高い割に画質の劣化が少ないという特徴がある。 |
bmp | Windows 標準のビットマップファイル。圧縮されていないのでファイルサイズが大きいため、インターネット上での使用には不向き。 |
gif | GIFファイル。圧縮された画像ファイル。透明化やアニメーション表示が可能。 |
png | PNGファイル。圧縮率が高く画質の劣化が少ない画像ファイル。透明化やアニメーション表示が可能。 |
reg | Windowsレジストリファイル。Windowsシステムの重要な設定が入っているファイル。 |
★ 圧縮ファイル
拡張子 | 内容説明 |
---|---|
lzh | LHAファイル。日本産の圧縮・解凍ツール「LHA」で圧縮したファイル。Windows 7以降では標準機能で解凍可能。 |
zip | ZIPファイル。世界的によく利用されている圧縮形式。Windows 7以降では標準機能で圧縮・解凍可能。 |
sit | Macintosh でよく用いられる圧縮形式。StuffIt Expander などが対応。 |
ファイルの関連付けについては次の記事が参考になります。
★参照★ ファイルの関連付けを元に戻す方法
★参照★ ファイルの関連付けを元に戻す方法
以上で「ファイルの拡張子を表示する方法」の説明を終わります。