MacのFinder(ファインダー)は、簡単に言うと「ファイルやフォルダ」を管理するものです。
Windowsパソコンの、「エクスプローラー」に該当する機能です。
Finderの開き方
メニューバーに表示される項目は、開いているアプリによって違います。
Google Chromeを開いているとき
メニューバーには、Google Chromeの項目が表示されます。

Finderを開いているとき
Finderを開くには、DockのFinderのアイコンをクリックします。

メニューバーには、Finderの項目が表示されます。

Finder設定の初期設定
メニューバーの「Finder」をクリック。
次に設定をクリックし、Finder設定画面を開きます。

Finder設定の「一般」タブの設定

「一般」タブで、設定できる項目。
設定項目 | おすすめ設定 |
---|---|
デスクトップに表示する項目 | ハードディスク |
外部ディスク | |
CD、DVD、および iPod | |
接続中のサーバー | |
新規Finderウインドウで次を表示 | 表示される項目から選択可能 |
フォルダを新規ウインドウではなくタブで開く | お好みで設定 |
ハードディスク
「ハードディスク」にチェックを入れると、デスクトップに「Macintosh HD」が表示されます。

外部ディスク
同様に「外部ディスク」にチェックを入れると、USBメモリなどを接続したときに表示されます。

フォルダを新規ウインドウではなくタブで開くの項目設定
チェックを入れたとき
フォルダを右クリックしたとき、「新規タブで開く」になります。

新規タブで開いたときは、画像のように「タブ」で開く。

チェックを外したとき
フォルダを右クリックしたとき、「新規ウインドウで開く」になります。

新規ウインドウで開いたときは、画像のように「ウインドウ」で開く。

Finder設定の「詳細」タブの設定

「詳細」タブで、設定できる項目。
設定項目 | おすすめ設定 |
---|---|
すべてのファイル名拡張子を表示 | チェックする |
拡張子を変更する前に警告を表示 | チェックする |
iCloud Drive から削除する前に警告を表示 | チェックしない |
ゴミ箱を空にする前に警告を表示 | チェックする |
30日後にゴミ箱から項目を削除 | チェックする |
フォルダを常に先頭に表示する場所 | 名前順で表示しているウインドウ |
デスクトップ | |
検索実行時 | このMacを検索 |
現在のフォルダ内を検索 | |
前回の検索範囲を使用 |
Finderのメニューバーの「表示」タブ設定
デフォルトの設定では、Finderにフォルダの項目数やパンくずリストが非表示になっています。

Finderのメニューバーの「表示」をクリック。
「パスバーを表示とステータスバーを表示」を、クリックすると、表示されます。

Finderアイコンの表示形式
Finderの「表示」をクリックして、アイコン、リスト、カラム、ギャラリーから選択します。

Finderサイドバーの項目を移動する方法
Finderのサイドバーの項目は、ドラッグ&ドロップで好きな順番に移動できます。

Finderサイドバーの項目の追加と削除の方法
Finderサイドバーの項目の追加方法
メニューバーの「Finder」をクリック。
次に設定をクリックし、Finder設定画面を開きます。
Finder設定の「サイドバー」タブを開き、表示する項目にチェックを入れます。

Finderサイドバーの項目の削除方法
削除したい項目をドラッグして、Finderの枠の外に出すことで削除できます。

Finderをすべてのデスクトップで使用する設定
複数の仮想デスクトップを使用するとき、Finderをすべてのデスクトップで使用する方が便利です。
Finderを右クリックし、「オプション→すべてのデスクトップ」をクリックします。

これで、どのデスクトップでも、Finderを起動することができます。