ブックにあるワークシートを、別のブックに移動するマクロです。ワークシートをブック間で移動する方法です。
Sheet1 を移動したブックに、同じ名前のワークシートSheet1 がある場合は、移動したワークシートの名前が Sheet1(2)と変わります。
目次
Worksheets(“シート名”).Moveメソッド(Before)
Sub サンプル4050()
Windows("Book1").Activate
Worksheets(1).Move Before:=Workbooks("Book2").Worksheets(2)
End Sub
Worksheets(1).Move Before:=Workbooks(“Book2”).Worksheets(2)
’Book1の1番目にあるワークシート(“Sheet1”)を、Book2の2番目にあるワークシート(“Sheet2”)の前に移動します。
マクロ実行前の画像

マクロの実行結果
Book1 のSheet1が、Book2 のSheet2の前に、Sheet1(2) として移動します。

Worksheets(“シート名”).Moveメソッド(After)
Sub サンプル4055()
Workbooks("Book1").Activate
Worksheets("Sheet1").Move After:= _
Workbooks("Book2").Worksheets("Sheet3")
End Sub
Worksheets(“Sheet1”).Move After:=Workbooks(“Book2”).Worksheets(“Sheet3”)
Book1のワークシート(“Sheet1”)を、Book2のワークシート(“Sheet3”)の後に移動します。
マクロ実行前の画像

マクロの実行結果
Book1のワークシート(“Sheet1”)を、Book2のワークシート(“Sheet3”)の後に移動します。

まとめ
Worksheets(“シート名”).Moveメソッド(Before) は、移動元のシートを移動先のシートの前に移動します。
Worksheets(“シート名”).Moveメソッド(After) は、移動元のシートを移動先のシートの後に移動します。
ワークシートのすべてのセルを選択して処理をするマクロ
ワークシートを別のブックにコピーするマクロとCopyメソッドの使い方