HDDやSSDなどのディスクのパーティションを、MBRとGPTに分割して使用することができるのを知っていますか。
パーティションとは、仕切りや間仕切りという意味になります。
HDD(ハードディスク)やSSD(エスエスディ)の「パーティション分割」とは、1つのHDD(またはSSD)を物理的にではなく、HDDの中を電気的に複数に分割して使うことです。
たとえば、HDDを2つに分割して、1つは起動用ドライブ(Cドライブ)として、OSやアプリケーションなどのプログラムをいれ、もう1つにデータ用(Dドライブ)として使用するような使い方をします。
この記事では、diskpart を使ってディスクを初期化する方法とパーティションをMBRとGPTに設定する方法を説明します。
ディスクのパーティションの確認
HDDやSSDのパーティションがMBR(マスターブートレコード)かGPT(GUIDパーティションテーブル)かを確認する方法を説明します。
操作手順
スタートを「右クリック」して、「ディスクの管理」をクリックします。
ディスクの管理画面です。
このパソコンには、3つのドライブが接続されています。
「ディスク2」が新しく接続されたHDDです。
「ディスク2」のところで「右クリック」し、「プロパティ」をクリックします。
プロパティ画面で、「ボリューム」タブを見ると、パーティションスタイルが「MBR」になっています。
「OK」をクリックして「プロパティ」を閉じます。
確認したら、ディスクの管理画面を閉じておきます。
diskpartでディスクを初期化する方法
操作手順
コマンドプロンプトを開く。
「Windows ボタン+R 」を入力すると、「ファイル名を指定して実行」が開きます。
「ファイル名を指定して実行」のフォームに、「 diskpart 」を入力して「OK」をクリックします。
「ユーザーアカウントの制御」画面で、「はい」をクリックします。
「コマンドプロンプト」が開きます。
「 list disk 」と入力し、Enterキーを押す。
ディスクのリストが表示されます。初期化前にしたいのは「ディスク2」です。
「 select disk 2 」と入力して、「Enter」を押します。
仮に「ディスク3」でしたら「select disk 3」と入力して Enter します。
「ディスク2」が選択されたことを知らせてくれます。
次に、「 clean 」と入力し、Enterキーを押します。(ハードディスクの設定が消去され初期化されます。)
「ディスクを正常にクリーンな状態にしました。」とでれば完了です。
「 exit 」を入力して、「Enter」を押してコマンドプロンプトを閉じます。
ディスクの初期化は以上です。
ディスクのパーティション形式を設定する
操作手順
スタートを「右クリック」して、「ディスクの管理」をクリックします。
ディスクの管理画面が開くと同時に、ディスクの初期化画面が開きます。
ここで、必要なパーティション形式を選ぶことができます。