SDカードのデータをパソコンにコピーしたり、パソコンのデータをSDカードにコピーする方法を知っていますか。SDカードがパソコンに認識されないときの方法や取り外し方知りたい。
この記事ではSDカードのデートをコピーする方法やSDカードが認識されない時の方法を説明します。
SDカードの取り付け方
SDカードはパソコンの「SDカードスロット」に差し込んで使います
パソコンに「SDカードスロット」がない場合は、外付けの「SDカードリーダー」を使うことでSDカードを取付けることができます。

SDカードの使い方
SDカードからパソコンへデータをコピーする

操作手順
SDカードをパソコンに接続して SDカード を開きます。

SDカードにある「サンプル」フォルダをクリックして選択する。

クリックしたままで、フォルダをデスクトップに移動します。

デスクトップに移動したら、クリックを放す。
フォルダがデスクトップにコピーされました。

同じように「テキスト1」をコピーします。

複数のファイルを選択してコピーする
最初に選択するファイルをクリックし、次にShidt キーを押したまま、最後のファイルをクリック。

複数のファイルのところでクリックしたまま、ファイルをデスクトップに移動する。

クリックを放すと、デスクトップにコピーされます。

パソコンからSDカードへデータをコピーする
操作手順
SDカードをパソコンに接続して SDカード を開きます。

デスクトップのフォルダをクリックしたままで、SDカードに移動するとコピーされる。

同様にしてファイルを、移動するとコピーされます。

デスクトップの5個のファイル(フォルダを含む)がコピーされました。

SDカードからUSBメモリへデータをコピーする
操作手順
SDカード:D(コピー元)とUSBメモリ:E(コピー先)の両方パソコンに接続します。
タスクバーの「エクスプローラー」をクリックします。

エクスプローラーを下にスクロールする。

SDカード:D(コピー元)を「ダブルクリック」します。

SDカード:D(コピー元)が開きます。

ショートカットキーでもう一つ「エクスプローラー」を開く。

もう一つのエクスプローラーのUSBメモリ:E(コピー先)を「ダブルクリック」で開きます。

SDカードとUSBメモリの中が開く。

コピーするファイルを選択して、コピー先のUSBメモリにドラッグします。

クリックを放すと、データがコピーされます。

SDカードが認識されない時
SDカードが認識されない時に確認すること
SDカードの動作を確認
- カードリーダーなどに別のSDカードを差して、認識されるならSDカードの不良が考えられます。
- 不良のSDカードの接触部分を、クリーニングすると直る場合があります。
- 別のカードを差して、認識されないならカードリーダーの不良が考えられます。
ドライバーが正常に動作していない場合
スタートボタンを右クリックして、デバイスマネージャーをクリック。

デバイスマネージャーが開きます。
カードリーダーが認識されています。
認識されていなければカードリーダーの不良などが考えられます。

SDカードの取り外し方
操作手順
通知領域の「∧」のアイコンをクリックすると
隠れているインジケーターが表示されます。

SDカードのアイコンをクリックします。

接続されているデバイスの中から「USBドライブ」をクリック。

「ハードウェアの取り外し」が表示され安全に
SDカードをパソコンから取り外すことができます。

以上で「SDカードの使い方とSDカードの取り外し方」の説明を終わります。