ノートパソコンには、マウスの代わりになる「タッチパッド」がついています。
ここでは、タッチパッドの使い方を説明します。
目次
タッチパッドの基本操作

基本操作
ポインターを移動する。
「タッチパッド」を人差し指で軽くなぞると、その方向に「ポインター」が移動します。

クリック(左クリック)
左のボタンを、人差し指で1回押すと「クリック」になります。

右クリック
右のボタンを、人差し指で1回押すと「右クリック」になります。

ダブルクリック
ダブルクリック
左のボタンをすばやく2回続けて押します。

タッチパッドの上を、軽く2回たたいても、「ダブルクリック」になります。

タッチパッドでドラッグをする
★ ドラッグ
- 左手の人差し指で、左のボタンを押したまま
- タッチパッドを指でなぞります。
タッチパッドで必要な位置まで動かしたら指を放します。

タッチパッドでスクロールをする
スクロール
タッチパッドを人差し指と中指で、上下になぞります。
画面を上下に「スクロール」することができます。
