アフィリエイト広告を利用しています

HDDのボリュームを削除・拡張・縮小する方法

Windows標準の「ディスクの管理」で「ボリュームの削除」や「ボリュームの拡張」、「ボリュームの縮小」ができるのを知っていますか。

「ボリュームの削除」をすると「未割り当て」の領域ができます。この「未割り当て」を使って、シンプルボリュームを拡張したり、新しいシンプルボリュームを作ることができます。

この記事では、「ディスクの管理」で「ボリュームの削除」や「ボリュームの拡張」、「ボリュームの縮小」をする方法を説明します。

目次

HDDのボリュームを削除する方法


ボリュームの削除は、シンプルボリュームを作り直したいというときなどに使いますが、「中にあるデータ」はすべてなくなってしまいます。
必要なデータはバックアップしておくことが必要です。

操作手順

スタートを「右クリック」して、「ディスクの管理」をクリックします。


ディスクの管理画面です。
ディスク1が、ボリューム(D:)、ボリューム(E:)にパーティション分割されています。
ここでは、ボリューム(E:)を削除して「未割り当て」を作ります。


ボリューム(E:)のところで、マウスの「右クリック」をするとメニューがでます。
「ボリュームの削除」をクリックします。


「シンプルボリュームの削除」の警告画面がでます。
「はい」をクリックします。


「シンプルボリュームの削除」が終わると、ボリューム(E:)が削除されて、「未割り当て」になりました。


「未割り当ての領域」を使って「HDDに新しいシンプルボリュームを作成する方法」で新しいシンプルボリュームを作ることができます。

HDDのボリュームを拡張する方法

HDD(ハードディスク)やSSD(エスエスディ)をパーティション分割して、いくつかのボリュームを作成した時、ボリュームに「未割り当て」の領域がある場合は、他のボリュームの領域を拡張することができます。

操作手順

スタートを「右クリック」して、「ディスクの管理」をクリックします。


ディスクの管理画面が開きます。
ボリューム(D:)と「未割り当て」がありますので、ボリューム(D:)の領域を拡張します。


ボリューム(D:)のところで、マウスの「右クリック」をするとメニューがでます。
「ボリュームの拡張」をクリックします。


「ボリュームの拡張ウィザードの開始」画面です。
「次へ」をクリックします。

「未割り当て」の容量すべてを拡張する方法

操作手順

「ディスク領域を選択」の数値を変えないで、「次へ」をクリックします。


「ボリュームの拡張ウィザードの完了」画面です。
「完了」をクリックします。


ボリューム(D:)が拡張されて、すべての領域がボリューム(D:)になりました。

「未割り当て」の容量の一部を拡張する方法

操作手順

「ディスク領域を選択」の数値を「600000 MB」へ変更します。
つまり、ボリューム(D:)の容量を「600000 MB」拡張します。
「次へ」をクリックします。


「ボリュームの拡張ウィザードの完了」画面です。
「完了」をクリックします。


ボリューム(D:)の容量が585GBから1171GBに拡張されています。残りは「未割り当て」になっていますので、新しいボリュームを作ることもできます。

HDDのボリュームを縮小する方法

パソコンに接続されているHDD(ハードディスク)やSSD(エスエスディ)のパーティションを分割することができます。

「ボリュームの縮小」という機能を使うと、1つのボリュームを分割して、新たなボリュームを作ることができます。

操作手順

スタートを「右クリック」して、「ディスクの管理」をクリックします。


ディスク1が、ボリューム(D:)、ボリューム(E:)にパーティション分割されています。
ボリューム(E:)を縮小で分割します。


ボリューム(E:)のところで「右クリック」します。
メニューの「ボリュームの縮小」をクリックします。


縮小前のサイズが表示されます。


「縮小する領域のサイズ」に「700000」MB を入れます。
ここで、入力したサイズの「未割り当て」の領域が作成されます。


ボリューム(E:)が分割されて、「未割り当て」の領域が作成されました。
「未割り当て」の領域は、新たにボリュームを作って使用することができます。

以上で「HDDのボリュームを削除・拡張・縮小する方法」の説明を終わります。

目次