ちょっとしたメモをするのに、とっても便利な付箋アプリがあります。Windowsに標準で付いている付箋アプリの「Sticky Notes」です。
付箋アプリを起動して、デスクトップに貼り付けておくことができます。
この付箋アプリはパソコンを終了しても、パソコンを再び起動すればメモが消えずに表示されます。
付箋アプリ「Sticky Notes」の場所
★ Windows10 の場合

操作手順
スタートをクリックして、「Windows アクセサリ」を開きます。

通常は「Windows アクセサリ」の中に「Sticky Notes」はありますが、ここにない場合は、アルファベットの「S」の中に入っています。

もしも、アルファベットの「S」の中にも入っていなければ、ひらがなの「は」の中に「付箋」というアプリがあります。

検索画面から探すこともできます、検索欄に「Sticky Notes」と入力すると、一番上にアプリが表示されますので、クリックすると「Sticky Notes」が起動します。
文字は全て入れなくても、「Sticky Notes」が表示されたらクリックすればOKです。

それでもない場合は「Microssoft Store」で、インストールされているかうか確認したほうが良いでしょう。
付箋アプリ「Sticky Notes」の起動方法
操作手順
付箋アプリのアイコンをクリックすると、付箋アプリが起動します。

使い方はかんたんで、黄色の画面をクリックしてメモを書いて行くです。
何でも良いので、メモをします。

付箋の上の部分を、マウスでドラッグすれば移動することができます。

丸の所にマウスを合わせるて、ドラッグするとサイズ変更ができます。

「+」をクリックすると、メモを増やせます。

3つの点をクリックすると、メモの色を変えられます。

白い付箋には、メモの一覧が表示されます。

いらなくなったメモは、「×」をクリックして消せます。

メモ一覧からは、削除されませんので、「Wクリック」すると元に戻せます。

通常の使い方では、付箋一覧はジャマなので「×」で閉じておきます。
表示させたいときは、メモ一覧をクリックします。

メモ一覧から完全に削除したいときは、右クリックしてメモの削除をクリックします。

以上で「Windows10 付箋アプリの使い方」の説明を終わります。