PrintScreenを押すとOneDriveが表示される

WindowsのアップデートやOneDriveの設定を変更したりすると、ショートカットキーの動作が変わることがあります。
今回はPrintScreenを押すと、OneDriveが表示されるようになったのでその対処法を説明をします。

目次

PrintScreenを押すとOneDriveが表示される

PrintScreenのキーを押すと、OneDriveが表示されるようになりました。


PrintScreenキー

  • PrintScreenキーを押すと、スクリーンショットや画面キャプチャがクリップボードに一時的に保存されます。
  • クリップボードに保存されたデータは、ペイントやメモ帳などに貼り付けることができます。

■関連記事■ とっても便利なクリップボードって何?

このOneDriveの動作を止める方法は簡単です。
下にある「必要ない」をクリックするだけです。


OneDriveに保存する設定

OneDriveに保存するかしないかは、次のように設定します。

操作手順

「通知領域」の「∧」をクリックすると「OneDrive」のアイコンがありますのでクリックします。

「OneDrive」のメニューが開きます。
「その他」→「設定」をクリックします。


スクリーンショットにチェックを入れると、OneDriveに自動的に保存されるようになります。


■関連記事■ OneDriveのリンク解除と元に戻す方法

目次