アフィリエイト広告を利用しています

メールが来たら知らせてくれるメールチェッカー

メールを送受信するために、必ず必要になるのがメールソフトです。

メールが来たときに音やポップアップで、知らせてくれるソフトが「メールチェッカー」といわれるソフトです。

メールチェッカーがあると、便利なので「Ez-MailChecker」というフリーソフトを紹介します。

目次

メールチェッカーのインストール

クリックすると「Ez-MailChecker」 のダウンロードページが開きます。
★ダウンロードページ★ Ez-MailChecker 2.20

操作手順

ダウンロードサイト「Vector」の画面が開きます。
ソフト名を確認して、「今すぐダウンロード」をクリックします。


ソフトの保存場所が表示されますので、「保存」をクリックします。
ご注意
ご使用のパソコンの設定により表示は異なります。


ダウンロードしたファイルを「Wクリック」します。


ユーザアカウント制御が開きます。「はい」をクリックします。


インストール画面になりますので、通常はこのままで「次へ」をクリックします。


すぐに完了画面になります。


デスクトップに図のような、ポストのアイコンが表示されます。
このアイコンは、ドラッグすると左右に移動することができます。


これで、ソフトのインストールが終わりましたので、次に設定をします。

メールチェッカーの設定

操作手順

ポストのアイコンを「右クリック」すると、メニューが開きます。


各種設定画面になりますので、メールアカウントを設定します。

メールアカウントの設定

操作手順

右側のアカウントの設定を順に説明していきます。

  1. メールを登録するタブが、6つあります。つまりメールアカウントを6つまで登録できます。
  2. 「このアカウントを一時停止する」
    ここにチェックを入れると、このメールアドレスをチェックしなくなります。
  3. 「識別名」
    複数のメールアドレスをわかりやすくするためのものです。
  4. 「POP3、IMAP4」、「メールサーバー」、「ポート番号」、「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」
  5. 「ユーザーアカウント」、「パスワード」
    「ユーザーアカウント」には、メールアドレスを入力し、「パスワード」にはメールアドレスのパスワードを入力します。
  6. 「メールソフトのパス名」
    ここに入力したメールソフトが、チェックしたときに自動で起動します。
    パス名とは、メールソフトがインストールされた場所のことです。

「参照」をクリックして、パス名をたどることができます

例えば、このパソコンには「Thunderbird」というメールソフトがインストールされていますが、そのパス名は次のようになります。

C:\Program Files (x86)\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe

「メールソフトを選択」
クリックして、使用しているメールソフトのMozilla Thunderbirdを選び「決定」をクリックします。

「アカウント設定のテスト」
入力が終わったら、「アカウント設定のテスト」をクリックして「接続出来ました」と表示されれば、OKをクリックして完了です。

その他に、登録するメールアドレスがあれば、メールのタブを変えて同様にデータを入力します。
メールのチェック間隔はデフォルトで「5分」になっていますが、変更することができます。

メールが届くと、次のように知らせてくれます。

以上で「メールが来たら知らせてくれるメールチェッカー」の説明を終わります。

目次