Googleのメモアプリに「Google Keep」というアプリがあります。
スマホやタブレットでよく使われるアプリですが、パソコンでも使うことができます。
Google Keep(グーグルキープ)は、スマホやタブレット、パソコンなどを同期することで、どこからでも使うことができるのでとても便利です。
この記事ではパソコンでのGoogle Keepの使い方を説明します。Google Keepをパソコンで使いたい人は必見です。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_110427.png)
Google Keepの使い方【パソコン版】
操作手順
Google Chromeの「新しいタブ」やGoogleのホームページを開きます。
右上の「アイコン」をクリックして、下へスクロールすると「Keep」があります。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_112148.png)
「Keep」のアイコンをクリックして、ログイン画面が表示された時はGoogle Chromeにログインします。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_110134.png)
使いやすいように「Keep」のアイコンを「ドラッグ」して、上の方に移動しておくと使いやすいです。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_113502.png)
Google Keepの拡張機能をインストールする方法
操作手順
クリックすると「Chromeウェブストア」のページが開きます。
Chromeウェブストア
「Google Keep-メモとリスト」を確認して、「Chromeに追加」をクリックします。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_115810.png)
「アプリの追加」をクリックします。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_115951.png)
「Google Keep」が追加されました。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_122106.png)
スタートメニューに「Google Keep」をピン留めしておくと使いやすくなります。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_122745.png)
Google Keepの使い方
■ メモの作成方法
操作手順
Google Keepを開きます。「メモを入力」をクリックすると入力画面が開きます。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_134218.png)
具体的なメモの入力方法を説明します。
「タイトル」をクリックして、「買い物」とします。
「メモの入力」に「たまご、牛乳、スープ」と入力します。
「閉じる」をクリックして、完了です。特に保存とかをする必要はありません。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_134908.png)
メモが作成されました。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_135312.png)
メモ機能のアイコン説明
リマインダーを設定できます。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_140311.png)
共同編集者を設定すると、設定した人も編集ができます。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_140345.png)
メモに色を付けることができます。
色を付けることで他のメモと区別することができます。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_140506.png)
画像を追加することができます。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_140700.png)
アーカイブ機能です。アーカイブはメモを削除するのではなく、別の場所に保存しておきます。
アーカイブに移動したものは、左のメニューの「アーカイブ」にあります。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_140734.png)
その他の設定ができます。
![](https://nettble.com/wp-content/uploads/2020/02/shot_200226_141143.png)
以上で「Google Keepの使い方【パソコン版】」の説明を終わります。