Windows10でMicrosoft storeの使い方を知っていますか。この記事では、Windows10でMicrosoft storeの使い方に付いて説明します。
Windows10には、Microsoft storeというアプリストアがあります。Microsoft storeのアプリは、ストアの審査に合格したものなので安全に使えます。
Windows10でMicrosoft storeの使い方
Microsoft storeからアプリを、インストールする方法を説明します。
操作手順
スタートボタンから、メニューの「Microsoft Store」をクリックします。
あるいは、スタートメニューの「Microsoft Store」のタイルをクリックします。

Microsoft Storeの画面が開きます。

ここでは、Microsoft storeから、例として 「twitter」を入手してみましょう。
Microsoft storeの画面の右上にある「検索」に twitter と入力します。
該当するアプリが表示されます。
Twitterのアイコンをクリックします。

Twitterの説明と入手の画面になります。
入手のボタンがありますので、クリックします。
Microsoft storeの画面に無料と表示されているので、料金はかかりません。

使用しているデバイスの環境により、次のような画面がでる場合があります。
通常は、「必要ありません」の方で構いません。

Microsoft storeからアプリがインストールできると、次の画面になります。
アプリを開くには起動をクリックします。

Twitterの画面が開きました。Microsoft storeからアプリがインストールされました。
ログインするか新規登録することで、Twitterのアプリを使用することができます。

Twitterを閉じた後、再び開くにはスタートメニューにあリますので、クリックすれば開くことができます。
アプリの起動方法
スタートメニューからアプリを起動する方法
ここでは「メモ帳」というアプリを起動してみます。
操作手順
「スタートボタン」をクリックします。
左側の一覧を下に移動すると「Windowsアクセサリ」があります。
「メモ帳」は「Windowsアクセサリ」の中に入っています。

「メモ帳」をクリックします。

「メモ帳」のアプリが起動します。

★ グループ化されたアプリの開き方
アプリの中には、同じようなアプリがグループにまとめられているものがあります。

「∨」のようなマークがある場合は、これをクリックするとグループが展開されて表示されます。

「タスクバー」のボタンからアプリを起動する方法
ここでは、タスクバーにピン留めされている「グーグルクローム」を開きます。
操作手順
タスクバーにピン留めされているグーグルのボタンをクリックする。

グーグルクロームのブラウザが起動します。
タスクバーにピン留めされている、アプリはクリックするだけで起動する。

タスクバーにピン留めする
アプリをピン留めしておくと、タスクバーのアプリのボタンをクリックするだけで、目的のアプリを起動することができて便利です。
アプリをタスクバーにピン留めするには「スタートメニュー」からピン留めする方法と起動中のアプリをピン留めする方法があります。
★ スタートメニューからピン留めする
ここでは、「メモ帳」をタスクバーにピン留めする。
操作手順
スタートボタンをクリックする。
次に、メモ帳を「右クリック」する。
「その他→タスクバーにピン留めする」をクリックする。

「メモ帳」がタスクバーにピン留めされている。

★ 起動中のアプリをタスクバーにピン留めする
操作手順
メモ帳を起動すると、タスクバーにアイコンが表示される。
メモ帳のアイコンを右クリックする。
「タスクバーにピン留めする」をクリックする。

「メモ帳」がタスクバーにピン留めされている。

アプリ、ファイル、Web検索の結果を検索する
アプリの中には、パソコンにインストールしないで利用できるものがあります。
このようなアプリは、スタートメニューの一覧に表示されないことがあります。
また、ファイルやWeb検索の結果などを検索するには、コルタナから検索する見つけることができます。
操作手順
「コルタナ」をクリックします。
検索対象を選ぶ、アプリを探すのでアプリをクリックします。

検索欄にアプリ名を入力します。
ここでは、「メモ紙」というアプリを検索すると、一覧に表示されました。

以上で「Windows10でMicrosoft storeの使い方」の説明を終わります。