WordPressの THE THOR(テーマ)で、カテゴリの並び順を好きなように変えたいときがあります。
できるだけプラグインを使いたくないので、プラグインを使わずに変更する方法を説明します。
THE THOR カテゴリの並び順を変える方法
まずWordPressのカテゴリを自分の表示したい順序に設定します。
ここでは「クラッシックエディタ」を使用しています。
図のように並び順を変更します。
ダッシュボード⇒カテゴリを表示させます。
図を見るとカテゴリが上から、基本操作、周辺機器、インターネット、メンテナンスになっています。
この図のカテゴリの順になっているのは、WordPressの並び順で設定しているからです。
サイト上では、まだこの順序になっていませんが気にしないでください。
カテゴリの「基本操作」をクリックして開いてください。
基本操作のカテゴリが1番にきているのは、図の並び順を「1」にしてあるからです。
この数字を変えると順序が変わります。
変更をした場合は、必ず、ページを下にスクロールして「更新」をクリックしてください。
これで、WordPressの並び順は設定できました。
次に、THE THORのテーマの設定をします。
ウィジェットでサイドバーエリアに「カテゴリ」を追加します。
サイドバーエリアに「カテゴリ」を追加します。
カテゴリを開いて、ソート順を「順序」に設定します。
「保存」を押して「完了」をクリックします。
サイトを確認すると、WordPressで設定した並び順に変更されています。
以上で「THE THOR カテゴリの並び順を変える方法」の説明を終わります。