ここでは、IPアドレスについて簡単に説明します。
インターネット上での住所のようなものです。
IPアドレスとは、パソコンやスマートフォンなどのネットワーク上の機器を識別するために、割り当てられたものです。
IPアドレスの種類
IPアドレスの種類には、大きく分けて2種類あります。
「グローバルIPアドレス」と「プライベートIPアドレス」です。
グローバルIPアドレスとは、インターネットに接続された機器に「一意」に割り当てられるIPアドレスのことです。(一意とは「重複しない」「オンリーワン」ということみたいです。)
プライベートIPアドレスとは、「ローカルIPアドレス」ともいわれます。
家庭や会社などの組織内で、「一意」に割り当てられるIPアドレスのことです。
プライベートIPアドレスを割り振られた機器では、インターネットで通信を行うことはできないようです。
IPアドレス | ||
---|---|---|
IPアドレス (IPv4) |
||
グローバルIPアドレス | 固定IPアドレス | |
動的IPアドレス | ||
プライベートIPアドレス (ローカルIPアドレス) |
固定IPアドレス | |
動的IPアドレス |
固定IPアドレスと動的IPアドレス
IPアドレスは、さらに、固定IPアドレスと動的IPアドレスに分けられます。
固定IPアドレスとは、一度割り振ったIPアドレスを故意に変更しない限り変わらない設定です。
動的IPアドレスとは、自動でIPアドレスを割り振りするため、いつIPアドレスが変わるか分からない設定です。
★ 「固定IPアドレス」か「動的IPアドレス」の確認方法
パソコンの検索欄に「コマンドプロンプト」と入力します。(途中までの入力でもOK)
図のように、「コマンドプロンプト」が出ますので、クリック。
「コマンドプロンプト」画面がでます。
入力カーソルのところに「ipconfig/all」と、次のように入力して、Enterをクリック。
C:\Users\☓☓☓☓>ipconfig/all
DHCP 有効の欄が「はい」の場合は、動的IPアドレスになります。
IPアドレスの確認方法
現在、使用しているパソコンのIPアドレスの確認方法は、web上のサイトに、いくつかの確認方法があります。
以上で「IPアドレスの種類と自分のアドレスの確認方法」の説明を終わります。